のど風邪ひきました。
ひたすら喉が痛いです。
MSJのギルマスの
SALA氏たっての願いで、土曜日はアンブラ地下のチャンピオン湧きに行くことに。

意外にも、
SALA氏はアンブラ地下は未攻略だった模様。
最初にアンブラ地下と聞き、その場に居た
K.Oちゃん及び
P.Bメンの中の人の表情は、かなり微妙だったに違いないw
(1人だけ、
やる気満々のガーゴがいたけど……)
あそこは、
ラビリンスの次に『もう二度とやんねぇ!』と思った湧きだ。
場所は狭いし
湧きは多いし
見た目臭そうだし
戦利品はほとんど無いし
避難場所がないから、一度態勢が崩れると立て直すのが難しいんだよね。
あっという間に全滅、というのが容易に起こる場所なんだよなぁ。
しかし、
Godさんは言う。
あの時と違って、今は練成武器防具があるし、Gドラにコロスケもいる。
だから、かなり楽に進められるのではないか。
ふむ。
言われてみれば、そうかもしれない。
(確認したら、当時Gドラはいた)
まあ、他に行きたい所があるわけでもなし、行ってみるかね。
単純ですw結論から言えば、確かに進行は楽だった。

今回は、Gドラが4匹に加えて神秘使いが2人かな。バードも3人いたし。
それに、歩行可能な範囲が増えていたのも、地味にポイント高い。
とはいえ、第3段階の湧きからキツクなるのは変わらないけどねー……。
緑のもやもや(水晶ボスの取巻きのアレ)の範囲攻撃がうっとーしい。
うっかり死んで、蘇生→回収のつもりが、死体の隣にもやもやが?とか、もうね。
それでも、2時間かからずにボス撃破。
今回は赤い馬のスタチューが出た。
お疲れ様でした。
まあ、もう暫くはやらなくていいやねw
スポンサーサイト
テーマ : Ultima Online
ジャンル : オンラインゲーム